top of page
検索


全通研50周年記念 東通研企画
第5回東通研定例学習会 と あり方班 がコラボしたよ! 『対人援助』 通訳者としてどこまで? それって自己満足? それっておせっかい? 通訳現場でとっても迷いますよねー。 さぁ! 一緒に学びましょう、考えましょう。 お待ちしています。⇒ こちらから
toutsuken
2024年9月30日読了時間: 1分


『東通研学校』Web講座
どれも興味深い講座です。 アーカイブ配信もあるので、安心して申し込めますょ。 ・連続5回の一括申込 ・複数回の申込み 締切り 10月7日(月)⇒ こちらから ※受付完了したら自動返信があります。 ・第2回のみの申込み 締切り 11月10日(日)⇒ こちらから...
toutsuken
2024年9月30日読了時間: 1分


東通研チャンネル第9弾
全通研50周年記念 東通研企画です。 第5回東通研定例学習会とあり方班の共同企画の紹介です。 どうぞご覧くださいー。 ※音声が出ます
toutsuken
2024年9月30日読了時間: 1分


2024東通研学校
今年度の講師は誰かな~ の声が聞こえてきました。 さまざまな方面で活躍されている講師をお招きしています。 毎回のお話が楽しみです。 アーカイブ配信もあります。 締切り 10月7日(月) 申込は → こちらから
toutsuken
2024年9月11日読了時間: 1分


学習セミナー
全国手話検定試験東京委員会からのお知らせです。 9月21日(土) 『学習セミナー』を開催します。 対象者は、全国手話検定試験受験者、今後受験を考えている方および関心のある方。 今回検定試験受験される方、次年度予定している方、目標があると頑張れる方など・・。...
toutsuken
2024年9月1日読了時間: 1分


検定試験 要員募集!!
募集締め切りました。 ありがとうございました。 第19回全国手話検定試験 会場: AP新宿(新宿区西新宿7-2-4) 日時: 午前8:30~13:00 午後12:30~17:00 (目安) 10月12日(土)5級・4級 10月13日(日)3級・2級...
toutsuken
2024年8月25日読了時間: 1分
手話検定試験 面接委員 募集②
第19回全国手話検定試験 会場:AP新宿(新宿区西新宿7-2-4) 日時:10月12日(土)5級・4級 10月13日(日)3級・2級 10月19日(土)準1級・1級 時間:午前8:30~13:00 午後12:30~17:00 (目安)...
toutsuken
2024年8月17日読了時間: 1分
手話検定試験 面接委員 募集①
受験者のための学習セミナー 9月21日(土) 5級 9:00~12:30 4級 13:00~16:30 ※時間は目安です。 会場:幡ヶ谷区民会館 (渋谷区幡ヶ谷3-4-1) 条件:東通研会員で面接委員登録者 上記を開催するにあたり、模擬面接をお願いしたいと思いま...
toutsuken
2024年8月17日読了時間: 1分


健康普及員スキルアップ講座
健康普及員および当該年度末に健康普及員見込みの方へお知らせです。 10月14日(月・祝)9時~12時 オンライン講座があります。 東京会員の皆さんは、東通研までお申し込みください。 講座に関して、ご質問等ございましたら、下記へご連絡ください。 ☆申込み・問い合わせ先☆ ...
toutsuken
2024年8月15日読了時間: 1分


2024たましろフェスタ
~たましろの仲間を応援しよう!~ 日程:2024年9月7日(土) 10時30分~16時(二部制) 会場:リフレッシュ氷川 料金:一部(半日)のみ:1,500円 二部(1日)全体:2,000円 詳細についてはチラシをご確認ください。 リフレッシュ氷川で仲間に会おぅー!!...
toutsuken
2024年8月6日読了時間: 1分


支部講座(後期)募集
10月スタートの講座の募集を開始します。 月日が経つのは早いですねー。 後期も引き続き、魅力ある講師が担当します。 『地域登録直前対策クラス』 登録を目指す方、ぜひチェックをしてみては? お申込みお待ちしています。
toutsuken
2024年8月3日読了時間: 1分


東通研学校
今年度もWeb5回シリーズでご用意しました! 今回は5回一括申込と第1回目の申込受付です。 アーカイブ配信もあるので、何度でも楽 しめますよ。 第1回 10月20日(日) 田原 直幸 氏 お申込みお待ちしていますー。
toutsuken
2024年8月3日読了時間: 1分


第4回定例学習会
たがみ先生の『伝わる話し方』レッスン プロから学べるチャンス! 少しの気づきで、帰る時には別人格かも? 先着順で50名。 お申し込みをお忘れなく~
toutsuken
2024年8月3日読了時間: 1分


東通研チャンネル第8弾
6月23日に開催された「第2回定例学習会」のようすをチラリとお届けします。 講師の説明に「へー」「ほー」「へー」「ほー」。 お届けが少し遅くなりすみません。 第3回学習定例会は8月4日(日) 弁護士の藤木和子さんです。 申込は こちら をポチっと。
toutsuken
2024年7月29日読了時間: 1分


第3回定例学習会「特別版」
勝訴!! 7月3日、歴史的な判決が言い渡されました。 今回の定例学習会では弁護士 藤木和子氏をお招きし、お話しいただきます。 また、大法廷で弁論(5/29)判決(7/3)に参加した運営委員からも報告します。 喜びとともに、優生保護法の歴史を学び、考えましょう。...
toutsuken
2024年7月7日読了時間: 1分
とくとく講座 (締切延長)
おとく~ だよ なっとく~ だよ で好評のとくとく講座です。 基礎をおさえた指導にガッテン。 久しぶりの対面開催ですー。 申込み締切り 7月20日(土) 定員 50名 お得コース → こちらから なっとくコース → こちらから 申込み、お待ちしていますー。
toutsuken
2024年6月7日読了時間: 1分


6月23日(日)定例学習会2
「マンガで読む手話通訳事例集3」を使って2回目の企画です。 通訳現場で えーー、えーって思うことや 困った、困った、、と思うこと いろいろありますよね。 事例を使って考えてみましょう。 まだ通訳者ではないです!という方も、一緒に考えてみませんか?...
toutsuken
2024年6月7日読了時間: 1分


手話通訳者全国統一試験対策講演会のご案内
6月30日(日)午後に、国立オリンピック記念青少年総合センターで東京手話通訳者統一試験委員会が主催する講演会が開催されます。 毎年12月に実施される手話通訳者全国統一試験の実技試験(場面通訳)に関するポイントを中心に講義形式で行われます。 講師:...
toutsuken
2024年5月31日読了時間: 1分


東通研チャンネル第7弾
新運営委員長のごあいさつ 4月20日に定期総会が終わり、新年度の役員が決まりました。 そこで、今回は新運営委員長の挨拶をお届けします。 「数は力、継続は力」 会員の皆さんの協力や参加があって東通研がなりたちます。 新運営委員長とともに、東通研をよろしくお願いいたします。...
toutsuken
2024年5月12日読了時間: 1分


5月19日(日)定例学習会①
「DVD手話この魅力あることば」 を使って学習しよう! 新年度がスタートしましたね。 東通研のスタートといえば、この学習会! この学習会は読み取り強化学習ではありません。 聞こえない人の語りから学ぶことや学べることなど、教えていただきましょう~。...
toutsuken
2024年5月3日読了時間: 1分
bottom of page